コンテンツにスキップ

基本的な操作

ブラキャニの基本的な操作方法をご説明します。

基本的な画面

ルームはブラキャニ利用者が一人あたり複数個持てる、自由な投稿を行うための場です。 投稿はルームオーナーのみが行うことができます。

他者のルームに対しては以下の操作を行えます。

  • コメントを投稿する
  • リアクションを投稿する
  • ブーストする

ブラキャニは左右のスワイプによる移動が基本となります。

  • オススメタブ では左右スワイプでオススメルームを巡回できます
  • ブックマークタブ ではブックマークしたルームを左右スワイプで巡回できます
  • 自分のルームタブ では自分のルームを左右スワイプで巡回できます
  • 探すタブ ではランキングや検索結果を左右スワイプで巡回できます

戻るは画面端から中心に向かってスワイプ

Section titled “戻るは画面端から中心に向かってスワイプ”

多くの画面で 画面端から中心に向かってスワイプ することで一つ前の画面に戻る/閉じる操作を行えます。

画像表示は下スワイプでも戻る/閉じる操作が行えます。

コメント投稿

各投稿の右下に配置されたボタンをタップすることでコメント入力フォームが表示されます。

コメントは名前や実際のユーザーIDが表示されることはありません。 ただし宛先オーナー毎に異なるハッシュ(実際のユーザーIDと宛先オーナー情報を元に生成される文字列)が表示されるため、同一人物の投稿であるかは判別できます。

詳しくは匿名性に関する詳細をご参照ください。

リアクション投稿

各投稿の右下に配置されたボタンをタップすることでリアクション入力フォームが表示されます。リアクションは猶予時間の間に複数個送信することができます。

リアクションもコメントと同余に名前や実際のユーザーIDが表示されることはなく、ハッシュが表示されます。

ルーム詳細

画面下部にはルーム名 / ルームオーナー名 / ルームオーナーIDが表示されます。 タップすることでルーム詳細画面が開きます。

ルーム詳細画面では、詳細が確認出来るほかルーム閲覧に関する各種操作・設定を行えます。

ルームがシェアを希望している場合、ルームを他SNSでシェアするためのツール表示が表示されます。

投稿やコメントはタップすることで詳細表示が行えます。

詳細表示では投稿内容の詳細を確認出来るほか、以下の操作が行えます。

  • ルームがシェアを希望している場合、投稿を他のルームやSNSでシェアするためのツール表示が行われます。詳しくはシェアに関する詳細を参照してください
  • コメント投稿者の非表示を行うことが出来ます
    • 非表示はハッシュ に対して行われる為、同一ルームオーナーに対する特定の投稿者の全ての投稿が非表示になります。
    • コメント投稿の非表示設定は端末に保存されるため、他デバイスとは非表示設定は共有されず、再インストールなどでも設定は失われます。
ブックマーク切り替え

ルーム説明の右に配置されたアイコンをタップすることでブックマーク追加・削除を行えます。

ブックマークしたルームはブックマークタブから閲覧できます。

ブースト

ブーストはルームを応援、あるいは自身のルームをより見てもらうための機能です。 ルームがブーストされているとルームへの来訪者が増えやすくなります。

ルーム右上には現在のルームのブースト状態が表示されます。タップするとブースト状況の詳細・履歴が表示されます。

ブーストは名前・ユーザーID・ハッシュの全てが表示されない完全匿名です。

ブースト

画面左下には現在所有するブーストポイントが表示されます。アイコンを長押しすることでルームに対するブーストを行うことが出来ます。

ブーストポイントは日々のログインや、コメント・リアクションの投稿で得ることが出来、1000ptまで貯めることが出来ます。

詳しくはブーストに関する詳細をご参照ください