コンテンツにスキップ

コンテンツ投稿ガイドライン

ブラキャニは13歳(中学一年生)から利用できるサービスです。

  • 他者の目のある場所でも安心してコンテンツを閲覧できること
  • 13歳のユーザーが安全に利用できること

を目的として、厳格なコンテンツガイドラインを設けています。

  • 2025/08/21: 対象コメントがわかる形でのネガティブコメントに関する記述を追記
  • 2025/08/19(4): 恐怖や不快感を与える表現に関する条件を変更
  • 2025/08/19(3): 宗教・政治活動の項目、および肌の露出に関し意図が伝わりやすいように文言変更
  • 2025/08/19(2): “ネガティブな表現が含まれる投稿を行う行為”を自ルームから他ルームを指しての行為とわかるように変更
  • 2025/08/19: ガイドライン公開
  • 伏せ字や折りたたみ機能を利用しても判定基準が緩和されることはありません。ただし恐怖や不快感を与える表現を含む場合は、伏せ字や折りたたみ機能等を利用することで制限対象外となる可能性があります。
  • ガイドラインは規約の運用の一例の紹介であり、規約に違反するコンテンツはガイドラインに該当しない場合でも制限対象になる可能性があります
  • 本ガイドラインは13歳に不適切な内容を制限するものであり、成人向けの話題や活動そのものを禁止するものではありません。
  • 投稿での外部リンクは、本ガイドラインの制限対象となります
  • ルーム説明欄でのリンク掲載については判定基準を緩和し、成人向けサイト、あるいは成人向けサイトへの誘導を目的としたものでなければ掲載可能です。ただしルーム説明を見るように促すオーナー投稿はルーム説明の内容も含めてガイドラインの制限対象となります。

以下に該当するコンテンツは、暴力的な表現として制限対象となります。

  • 血液や傷口が過度に詳細に描写されている
  • 死体や遺体が詳細に描写されている
  • 他者への脅迫や威嚇的な表現が含まれている
  • 動物への虐待行為が描写されている
  • 暴力を推奨・美化する表現が含まれている
  • 乱暴な口調や攻撃的な言葉遣いが含まれている

以下に該当するコンテンツは、性的表現として制限対象となります。

  • 生殖器またはそれらを連想させる表現が含まれている
  • 性別や人数に関係なく、恋愛関係や性的関係を示唆する親密な行為が描写されている
  • 身体の性的特徴が過度に強調されている
  • 扇情性を高める目的とみなせる過度な肌の露出がある
  • 性的な行為を想起させるポーズや表情が含まれている
  • 性的な文脈で使用される用語や表現が含まれている

以下に該当するコンテンツは、差別につながる表現として制限対象となります。

  • 人種、民族、国籍に基づく侮辱的表現や偏見を助長する内容が含まれている
  • 宗教や信条を理由とした攻撃的・排斥的な表現が含まれている
  • 性別、性的指向、性自認を理由とした差別的表現が含まれている
  • 職業、社会的地位、経済状況を理由とした蔑視的表現が含まれている
  • 出身地域や家柄を理由とした差別的表現が含まれている
  • 身体的特徴、障害、疾病を理由とした侮辱的表現が含まれている
  • 年齢を理由とした差別的・排斥的表現が含まれている
  • 特定の集団に対するヘイトスピーチや排除を促す表現が含まれている
  • ステレオタイプに基づく偏見を助長する表現が含まれている
  • 差別的なスラングや侮蔑語が使用されている

自殺、自傷行為を助長する表現

Section titled “自殺、自傷行為を助長する表現”

以下に該当するコンテンツは、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現として制限対象となります。

  • 自殺や自傷行為の具体的な方法や手順を説明している
  • 自殺や自傷行為を美化・推奨・肯定的に描写している
  • 現在感じている死にたい気持ちや生きることへの絶望を記述している。

薬物乱用を誘引又は助長する表現

Section titled “薬物乱用を誘引又は助長する表現”

以下に該当するコンテンツは、薬物乱用を誘引又は助長する表現として制限対象となります。

  • 違法薬物の入手方法や購入先に関する情報が含まれている
  • 薬物の使用方法や摂取量を詳細に説明している
  • 違法薬物や処方薬の乱用を推奨・美化する表現が含まれている
  • 薬物使用による快楽や効果を肯定的に描写している
  • 依存性のある物質の使用を軽視・正当化する表現が含まれている
  • 処方薬の不正使用や転売に関する情報が含まれている
  • 薬物使用を前提とした行為や状況が描写されている
  • 脱法ドラッグや危険ドラッグの使用を示唆する表現が含まれている

公衆衛生を害する可能性のある誤った医療情報の拡散

Section titled “公衆衛生を害する可能性のある誤った医療情報の拡散”

以下に該当するコンテンツは、公衆衛生を害する可能性のある誤った医療情報の拡散として制限対象となります。

  • 医学的根拠のない治療法や診断方法を事実として紹介している
  • ワクチンや予防接種に関する科学的根拠のない否定的情報が含まれている
  • 処方薬の自己判断による中断や変更を推奨する表現が含まれている
  • 重篤な疾患に対する民間療法のみでの治療を推奨している
  • 医師の診断や治療を否定し、代替療法のみを推奨する表現が含まれている
  • 感染症の予防策に関する誤った情報が含まれている
  • 無資格者による医療行為や診断を推奨する表現が含まれている
  • 科学的根拠のない健康食品やサプリメントの医療効果を断言している
  • 妊娠・出産・育児に関する危険な誤情報が含まれている
  • 精神的な疾患に対する偏見を助長し、適切な治療を妨げる表現が含まれている
  • 緊急時の応急処置に関する誤った情報が含まれている

以下に該当するコンテンツは、反社会的な内容を含む表現として制限対象となります。

  • 違法行為を推奨・指導・美化する表現が含まれている
  • 犯罪の具体的な手口や方法を詳細に説明している
  • 反社会的勢力との関係を示唆・美化する表現が含まれている
  • 詐欺行為や金銭的被害を与える手法が紹介されている
  • 未成年者の飲酒・喫煙を推奨する表現が含まれている
  • 著作権侵害や知的財産権の侵害を助長する表現が含まれている
  • 個人情報の不正取得や悪用を推奨する表現が含まれている
  • ストーカー行為や迷惑行為を推奨・指導する内容が含まれている
  • 社会秩序を著しく乱すことを目的とした表現が含まれている
  • 法令違反を助長・指導する表現が含まれている

以下に該当するコンテンツや行為は、他人に不快感を与える表現として制限対象となります。

  • 自身のルームに規約内の運用がなされている他者ルームに対するネガティブな表現が含まれる投稿を行う行為
  • 特定のコメント宛とわかる形で、同じルームにネガティブな表現が含まれるコメントを行う行為
  • 特定の個人や団体への誹謗中傷が含まれている
  • 個人のプライバシーを侵害する情報が含まれている
  • 嫌がらせや迷惑行為を目的とした表現が含まれている
  • 他者の人格や尊厳を著しく傷つける表現が含まれている
  • 恐怖感や不快感を与えることを意図された表現が配慮無しに含まれている
  • 多数の指摘により意図せず恐怖感や不快感を与えることを認識しているにも関わらず配慮を行わない
  • ブラキャニ外での活動を理由にブラキャニ利用者を批難する
  • 他者のルームで必然性なく性別や年齢を開示する

以下に該当する行為は、スパム行為として制限対象となります。

  • 他者のルームに文脈を無視してリアクション・コメントを投稿する
  • 自他ルーム関係なく、必然性なく大量の投稿を行う
  • 他者のルームで必然性なく自身のルーム名やユーザー名を明かす行為

以下に該当する行為は、出会い行為として制限対象となります。

  • 自身のルームにおいて性別を判別できる状態で、個人的な連絡を行えるようにした場合
  • 性別の開示を求める行為
  • 特定性別のユーザーを集める行為

ストーカー行為への応用の防止

Section titled “ストーカー行為への応用の防止”

以下に該当する行為は、ストーカー行為として制限対象となります。

  • 他者の情報や行方を募集する行為

組織的な営業・宣伝活動の判定

Section titled “組織的な営業・宣伝活動の判定”

以下に該当する状態が確認された場合、同一組織による営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為として制限対象となります。

  • 特定の商品・サービス・組織を賞賛する内容のルームが複数存在している
  • 類似した文言や画像を使用したルームが複数運営されている
  • 同じ外部サイトやサービスへ誘導するルームが複数確認される
  • 特定の時期に集中して同様のテーマのルームが作成されている
  • 相互にリンクや言及をし合うルームのネットワークが形成されている

著作権侵害は親告罪ですが、権利者保護の観点から、運営が権利侵害の可能性が高いと判断した場合は制限対象とします。

以下に該当する行為は、著作権侵害行為として制限対象となります。

  • 他者の著作物を自分のものと偽って公開する行為
  • JASRAC管理楽曲など、権利管理団体が管理する著作物で、引用の要件を満たさない無断利用
  • 複数の他者の著作物を主要コンテンツとして利用する行為

以下に該当する行為は制限対象となりません。

  • 適法な引用の要件を満たす著作物の利用
  • 著作権者が明示的に許可している範囲での利用
  • 著作権保護期間が満了した著作物の利用
  • 二次創作。ただし以下の場合は制限対象となります
    • 二次創作が明確に禁止されている作品
    • 原作イメージを強く毀損する内容
    • 原作をそのまま利用する行為
    • 個人頒布の範疇を超えた利用

以下に該当する行為は、サービスの技術的な不正利用として制限対象となります。

  • 当社が提供するアプリ以外からのアクセス
  • 本サービスのデータを抽出しAI学習などに利用する行為
  • サーバーへの侵入、通信妨害、通信傍受、情報奪取行為
  • コンピュータウィルスその他不正な情報の送信
  • 本アプリの改変、リバースエンジニアリング、二次的著作物の作成
  • ジェイルブレイク等改変を行った通信端末でのアクセス
  • 過度に複数のアカウントの取得
  • アカウントの第三者への譲渡・売買

以下に該当する行為は制限対象となります。

  • 宗教団体への直接的、あるいは間接的な勧誘
  • 政治団体への直接的、あるいは間接的な勧誘

その他、当社が不適当と判断する行為

Section titled “その他、当社が不適当と判断する行為”

以下に該当する行為は、その他当社が不適当と判断する行為として制限対象となります。

  • ガイドラインの抜け穴を意図的に探る行為
  • あえて規約の限界を試す行為
  • 処罰されたアカウントがある状態で別アカウントを利用する行為
  • 他者に規約違反を教唆または幇助する行為
  • 過度な通報や問い合わせなどを行い、サービス運営を妨げる行為